総説

  • 2023


    動物実験代替法の技術的動向と今後の展望


    酒井康行
    化学物質と環境,178, 11-12 (2023.3)
  • 【随縁随意】ビトロはビボを本気で目指せるか?


    酒井 康行
    生物生物工学会誌,101(1) (2023)
    https://www.sbj.or.jp/news/news_sbj_10101_zuien_zuii_20230125.html
  • 2022


    人工臓器の最前線 11.肝機能代替のため多様なアプローチ:現状と課題


    酒井康行
    医学のあゆみ,283, 732-738 (2022).
  • MPS(マイクロフィジオロジカルシステム)への期待を、インビトロ系の格段の活用の契機に!


    酒井康行
    HAB Newsletter 29(1)
  • MPS開発研究の最新動向と実用化


    酒井康行,木村啓志
    日本薬理学会誌, 157,330-334 (2022).
  • 2021


    Current Status of Ischemic Stroke Treatment: From Thrombolysis to Potential Regenerative Medicine


    Mason Daniel Hurd, Isha Goel, Yasuyuki Sakai and Yuji Teramura
    Regenerative Theraphy, 18, 408-417 (2021).
  • 概論―真に生理学的なOrgan on-a-chip実現のために


    特集:真の生理学性に挑むOrgan-on-a-chip
    酒井康行
    実験医学,39(16), 2563-2566 (2021)
  • 多能性幹細胞の大量培養法の現状と問題点および将来


    酒井康行, チェ・ヒョンジン, ファド・ガンジー・トリザール, 堀口一樹, 西川昌輝
    Bio industry, 38(3) (2021)

  • 2020


    Design and organization of 3D tissues with branching/joining flow channel network based on oxygen transfer


    Yuan Pang, Jingyuan Ji and Yasuyuki Sakai
    In

    Emerging Technologies for Biofabrication and Biomanufacturing

    , Edited By: Utkan Demirci, Rami El Assal and Pu Chen, World Scientific Publishing Company press, pp. 291-331 (2023)
    https://doi.org/10.1142/9789811226090_0010

  • 日本動物実験代替法学会の活動と展望:3Rs原則の推進と普及のために


    酒井 康行
    イルシー,143, 17-21 (2020)
  • The bioprinting roadmap


    Sun Wei, Starly, Binil, Daly Andrew, Groll Juergen, Cho Dong-Woo, Takeuchi Shoji, Burdick Jason, Nie Minghao, Khademhosseini Ali, Ostrovidov Serge, Kamm Roger, Shu Wenmiao, Mironov Vladimir, Sakai Yasuyuki, Shinohara Marie, Nishikawa Masaki, Ozbolat Ibrahim, Skeldon Gregor, Jang Jinah, Moroni Lorenzo
    Biofabrication BF-101960 (2020).
  • Design and strategy for manufacturing kidney organoids


    Masaki Nishikawa, Yasuyuki Sakai, Norimoto Yanagawa
    Bio-des. Manuf., 3, 7-14 (2020).
  • 生理学性を向上させた新たな細胞アッセイ系の構築に向けて


    酒井康行
    臨床薬理,51 (3), 171-173 (2020).

  • 2019

  • 多能性幹細胞の大量培養法の現状,透析浮遊培養を用いたヒトiPS細胞の分化誘導


    チェ ヒョンジン,篠原 満利恵,酒井 康行
    Organ Biology 26(2), 85-94, 2019.

  • 人体影響予測におけるマイクロフィジオロジカルシステム


    酒井康行,
    ファルマシア,2019 年 55 巻 5 号 p. 395-399.
  • Present status of large-scale culture methods of pluripotent stem cell : Differentiation of human iPS cells with dialysis suspension culture


    Hyunjin Choi, Marie Shinohara, Yasuyuki Sakai
    Organ Biology, 26(2), (2019)
  • 2017

  • Organ-on-a-Chip:マイクロ流体アプローチが拓く新展開


    木村啓志, 酒井康行, 藤井輝夫,
    日本内科学会雑誌,106(9), 1783-1788 2017, 国内.
  • Large-scale and efficient production of organoids or cell aggregates (Review)


    Sakai Y, Shinohara M, Nishikawa M, Biofabrication,
    Biofabrication, in press.
  • Organ/Body-on-a-chip Based on Microfluidic Technology for Drug Discovery


    Hiroshi Kimura, Yasuyuki Sakai, Teruo Fujii
    Drug Metab. Pharmacokinet., in press.
  • Technical Aspects of Microphysiological Systems (MPS) As Promising Wet Human-in-vivo Simulator


    Toshiyuki Kanamori, Shinji Sugiura, Yasuyuki Sakai
    Drug Metab. Pharmacokinet., in press.
  • 細胞アッセイ系の生理学性向上のための組織工学的アプローチ


    酒井康行,篠原満利恵
    日本薬理学会誌,印刷中.
  • インビトロ臓器モデルを基盤とした個体応答理解に向けて


    酒井康行,木村啓志
    腎と透析,印刷中.
  • Physiological microenvironment condition in different scarable culture systems for pluripotent stem cell expansion and differentiation


    Fuad Gandhi Trizal, Ikki horiguchi, Yasuyuki Sakai
    Curr. Tissue Eng., in press.
  • 生体内や培養下における酸素の輸送現象


    酒井康行,篠原満利恵,小森喜久夫
    化学工学,81(3), 117-119 (2017).
  • 日本人工臓器学会の持続的発展のために


    酒井康行
    人工臓器,45(3), 147-148 (2017).
  • 東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 環境反応工学講座および生産技術研究所 統合バイオメディカルシステム国際研究センター臓器・生体システム工学研究室の紹介


    酒井康行,篠原満利恵,堀口一樹,小森喜久夫
    HAB研究機構ニュースレター,23(2) (2017).
  • 2016


    創薬を加速化するツールとしてのOrgan-on-a-chipの進展
    木村啓志,藤井輝夫,酒井康行
    薬剤学,76(4), 238-242 (2016)
  • 細胞アッセイ応用を指向した生理学的応答を示す臓器・生体モデルの開発
    小森喜久夫, 木村啓志, 藤井輝夫, 酒井康行
    化学センサ, 32, 104-110 (2016).
  • 幹細胞の大量培養技術動向
    堀口一樹,酒井康行
    PHARMSTAGE3月号,(株)技術情報協会,15(12), 5-9 (2016)
  • 10年後の医―再生医療の実用化―
    酒井 康行
    化学工学, 80(2), 96-99 (2016).
  • 創薬への利用を目指したiPS細胞の肝分化・成熟化手法の現状と課題
    木村圭一, 堀口一樹, 木戸丈友, 宮島篤, 酒井康行
    生産研究, 68(3), 195-199 (2016).
  • 糖尿病治療に向けた再生医療の周辺技術
    篠原満利恵, ポウデル サパナ, 清水航平, 小森喜久夫, 酒井康行
    生産研究, 68(3), 189-194 (2016).
  • アルカリ可溶性樹脂フィラを用いたレーザー焼結組織工学担体の評価
    茂呂隆志, 板垣祐太郎, Pang Yuan, 堀口一樹, 酒井康行, 新野俊樹
    生産研究, 67(6), 617-623 (2016).
  • 2015


    An insight into in vitro construction of implantable liver: from

    bottom up

    integrated with

    top down

    aspects
    Yuan PANG, Stephanie SUTOKO, Horimoto YOHEI, Masahiro ANZAI, Toshiki NIINO, Yasuyuki SAKAI
    SEISAN KENKYU, 67(3), 259-264 (2015).
  • 2014


    幹細胞培養技術/培養装置の国内および世界的動向,
    堀口一樹,卜部祐輔,酒井康行
    生物工学会誌,第92巻 第9号 469‒472.2014
  • マクロ三次元流路ネットワークと小チャンバーからなる組織再構築用担体
    酒井康行, 厖媛, 堀本洋平, 安斎正博, 新野俊樹
    バイオインダストリー, 31(1), 45-50(2014).
  • 3次元組織化×物質交換の確保
    酒井康行
    日経バイオテク、2014.3.3.
  • 酸素供給に基づいた肝組織の設計と構築
    酒井康行, 厖媛, 堀本洋平, 安斎正博, 新野俊樹
    日本電熱学会誌, 53(222), 10-15, (2014).
  • 2013


    日本動物実験代替法学会の基盤形成と現況
    酒井康行
    日本動物実験代替法学会第25回大会記念誌, pp.3-7(2013).
  • 将来のヒト影響評価体系のための理想的な生理学的培養組織モデル
    酒井康行, 篠原満利恵, 小森喜久夫, 竹内昌治, 藤井輝夫
    香粧品学会誌, 37(4), 280-287, (2013).
  • ハイドロゲルカプセルを用いたiPS細胞の培養
    堀口一樹, 酒井康行
    日本バイオマテリアル学会, 生体材料, 31(3), 171-176, (2013).
  • 肝細胞培養における酸素供給の改善
    酒井康行
    肝細胞研究会・研究交流
    肝細胞研究会ホームページ  http://hepato.umin.jp/
  • 2012

  • アルギン酸ハイドロゲルカプセル中でのiPS細胞の増殖・分化傾向評価
    堀口一樹,Mohammad Mahfuz Chowdhury,酒井康行
    生産研究,64(3), p. 341-344 (2012).
  • Stem cells in microfluidics: control on soluble microenvironment
    Mohammad Mahfuz Chowdhury, Jiro Kawada, Teruo Fujii, Yasuyuki Sakai
    生産研究,64(3),p. 323-327 (2012).
  • 高酸素透過性シリコーン膜上での重層化細胞シート構築
    酒井康行,藤井輝夫
    膜,37(3), 119-124,(2012).

  • 2011


  • 脂肪由来幹細胞による細胞治療の可能性
    勝田毅,酒井康行,落谷孝広
    実験医学,29(19), 3102-3108 (2011).
  • 細胞同士をダイレクトに結合して構造化する技術とその可能性
    小島伸彦,竹内昌治,酒井康行
    生産研究,63(3), 333-338 (2011).
  • 単一細胞レベルでの熱ショックタンパク発現メカニズム解明に向けたマイクロヒーターデバイスの開発
    山田健太, P. Ginet, S. Volz, K. Montagne, Y. Sakai, D. Fourmy, B. Kim
    生産研究,63(3), 345-349 (2011).
  • ヒトハザード評価における新しい流れと課題
    酒井康行,小森喜久夫
    自動車研究,33(5), 9-14 (2011).
  • 化学物質の有害性評価のためのミニマム培養組織


    酒井康行、小森喜久夫
    東京大学環境報告2010, 27 (2011).

  • 2010

  • Toward Engineering of Vascularized Three-Dimensional Liver Tissue Equivalents Possessing a Clinically-Significant Mass


    Y. Sakai, H. Huang, S. Hanada, and T. Niino
    Biochem.Eng.J., 48, 348-361 (2010).
  • 異所性体内埋め込み型人工肝臓開発の現状と展望

     
    勝田毅,小森喜久夫,寺谷工,落谷孝広,酒井康行
    生産研究 62(3), 213-217 (2010)
  • 間葉系幹細胞を用いた細胞治療の可能性


    勝田 毅、酒井康行、落谷孝広
    医工学治療学会誌, 22(3), 203-210 (2010)
  • 動物実験代替とヒト組織の利用はポジティブに進めよう!


    酒井康行
    HAB研究機構ニュースレター, 17(1), 4-6 (2010).
  • 再生医療への化学工学の寄与可能性-組織設計・構築と育成-


    酒井康行、藤井輝夫、新野俊樹
    再生医療, 9(3), 361-366 (2010).
  • ヒトハザード評価における新しい流れと培養組織モデル


    酒井康行
    化学工学, 74(6), 288-291 (2010).

  • 2009


  • 多孔質膜を有するマイクロチップによる細胞アッセイ


    木村啓志、酒井康行、藤井輝夫
    膜 (Membrane), 34(6), 304-309 (2009).
  • 発光性細菌によるガスの迅速毒性評価


    小森喜久夫、毛利紫乃、小野芳朗、酒井康行
    環境資源対策, 45(7), 71-75 (2009).
  • 細胞操作技術の最前線・第3回細胞選択技術


    木村啓志、竹内昌治、金 範、酒井康行、藤井輝夫、藤田博之
    メディカルバイオ, 7, 8-10 (2009).
  • 胚性幹細胞を用いた幹細胞分化誘導研究の現状


    勝田 毅、小森喜久夫、酒井康行
    生産研究, 61, 116-121 (2009).

  • 2008


  • ヒト体内動態予測を目指した新規in vitro培養系-複合化・擬似三次元化・マイクロ化-


    酒井康行、藤井輝夫
    ファルマシア, 44(9), 880-884 (2008).
  • 8.3. メディカルテクノロジー


    酒井康行
    化学工学, 72(10), 553-554 (2008).
  • Development of a Cocultivation Microdevice for Toxicokinetic Study in Humans


    H. Nakayama, H. Kimura, K. Komori, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 13 (Supplement), 211 (2008).
  • Rapid Immobilization of Liver-Derived Cells and its Application to the Identification of a Minimum Number of Cells Necessary for Liver-Cell Array


    I. Kameda, K. Komori, T. Tatsuma, and Y. Sakai
    AATEX, 13 (Supplement), 188 (2008).
  • 高密度培養バイオリアクターの流動特性、および酸素代謝に関する研究


    高野 清、C. Provin、酒井康行、藤井輝夫、白樫 了
    第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集, vol II, 715-716 (2008).
  • Liver Cells Culture on Three-dimensional Micropatterned Polydimethylsiloxane Surfaces


    F. Evenou, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 14 (Special Issue), 665-668 (2008).
  • An Advanced in Vitro Liver Tissue Model by Combination of on-site Oxygenation and Double-layer Coculture with Fibroblasts


    M. Nishikawa, N. Kojima, T. Yamamoto, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 14 (Special Issue), 659-663 (2008).
  • Development of a Disposable Three-compartment Micro-well Culture Device for Toxicokinetic Study in Humans and its Preliminary Evaluation


    H. Nakayama, H. Kimura, K. Komori, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 14 (Special Issue), 619-622 (2008).
  • 生体内環境の時空間的な模倣を通じた高機能肝組織の構築


    西川昌輝、小島伸彦、山本貴富喜、中島芳浩、近江谷克裕、藤井輝夫、酒井康行
    生産研究, 60, 152-159 (2008).
  • 組織工学的手法を用いた肝組織再構築に関する研究の現状と課題


    花田三四郎、酒井康行
    生産研究, 60, 147-151 (2008).
  • 化学物質の体内動態を再現する複合細胞培養系の開発と利用


    西川昌輝、中山秀謹、木村啓志、山本貴富喜、藤井輝夫、酒井康行
    バイオインダストリー, 25, 17-25 (2008).
  • 体内動態を考慮する新たな毒性評価系の開発


    小森喜久夫、名田 順、宮島翔太郎、小野芳朗、立間 徹、酒井康行
    薬学雑誌, 128, 29-35 (2008).

  • 2000 - 2007

  • 集積型マイクロ流体デバイスによるヒト臓器由来細胞の機能解析


    木村啓志、酒井康行、藤井輝夫
    細胞工学, 26, 1435-1440 (2007).
  • 高空孔率組織工学用担体の粉末焼結積層造形


    新野俊樹、成毛宏道、大泉俊輔、酒井康行、黄 紅雲
    生産研究, 59(6), 492-499 (2007).
  • 8.3. メディカルテクノロジー


    酒井康行
    化学工学年鑑2007 化学工学, 71(10), 681-682 (2007).
  • 生体組織工学用担体の積層造形技術


    新野俊樹,酒井康行
    精密機械工学会誌, 73(5), 528-532 (2007).
  • 膜を有する細胞培養デバイスとその応用


    木村啓志、酒井康行、藤井輝夫
    機能材料, 27(5), 62-68 (2007).
  • In vitroバイオアッセイによるガスの簡易毒性評価


    小森喜久夫、村井賢司、藤井隆夫、小野芳朗、酒井康行
    生産研究, 59(2), 89-92 (2007).
  • Development of Cell-Based Array Chips Immobilizing Different Numbers of Liver Cells


    J. Nada, K. Komori, T. Tatsuma, and Y. Sakai
    AATEX, 12 (Supplement), 144 (2007).
  • Modification Polydimethylsiloxane (PDMS) Surfaces Suitable for the Culture of Primary Rat Hepatocytes


    M. Nishikawa, N. Kojima, T. Yamamoto, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 12 (Supplement), 141 (2007).
  • A Genotoxicity Test System Based on the p53 Transcriptional Activity in a Human Lung Epidermal Cell Line


    R. Okubo, M. Nishikawa, N. Kojima, K. Komori, K. Ohno, Y. Azuma, Y. Yoneda, T. Yamada, and Y. Sakai
    AATEX, 12 (Supplement), 135 (2007).
  • Precise Tissue Assembly Using Avidin-Biotin Binding System and Optical Tweezers


    N. Kojima,T. Matsuo, H. Suzuki, S. Takeuchi, and Y. Sakai
    in Advances in Medical Engineering Drug Delivery Systems and Therapeutic Systems, N.A. Peppas, A.S. Hoffman, T. Kanamori and K. Tojo, eds., pp. 200-203, AIChE, New York, NY, (2006).
  • A Porous Perfusion Bioreactor that Possesses Microchannels: Its Fabrication by Selective Laser Sintering and Preliminary Evaluation of Culture of Human Hepatoma Hep G2 Cells


    H. Huang, N. Kojima, H. Naruke, S. Oizumi, T. Niino, and Y. Sakai
    in Advances in Medical Engineering, Drug Delivery Systems and Therapeutic Systems, N.A. Peppas, A.S. Hoffman, T. Kanamori and K. Tojo, eds., pp. 58-63, AIChE, New York, NY, (2006).
  • Use of Liposome Encapsulated Hemoglobin (Leh) as an Oxygen Carrier to Cultured Cells


    Y. Sakai, H. Huang, H. Naruto, M. Nishikawa, N. Kojima, A. Mizuno, and K. Ohta
    in Advances in Medical Engineering, Drug Delivery Systems and Therapeutic Systems, N.A. Peppas, A.S. Hoffman, T. Kanamori and K. Tojo, eds., pp. 45-50, AIChE, New York, NY, (2006).
  • 動物実験代替推進の流れをどう捉えるか?


    酒井康行
    CERI NEWS, 55(10), 1 (2006).
  • 座長報告,シンポジウム(2) 日本発の人工臓器:基盤技術の創出と開発の現状


    酒井康行,阿部裕輔
    人工臓器,35(1), 75-76 (2006).
  • 8.3. メディカルテクノロジー


    酒井康行
    化学工学年鑑2006 化学工学,70(10), 553-554 (2006).
  • Gene Expression Analysis of Liver Cells in Double-layered Coculture Systems with Small Intestinal Cells in the Presence of Xenobiotics


    M. Nishikawa, N. Kojima, E. Kitagawa, H. Iwahashi, T. Yamamoto, T. Fujii, and Y. Sakai
    AATEX, 11 (Supplement), 257 (2006).
  • 藻類細胞を用いた有害物質評価用バイオセンシングシステム


    四反田功,高田主岳,酒井康行,立間徹
    生産研究,58(2),76-80 (2006).
  • 大型組織の再構築―肝組織を例として―


    酒井康行
    医工学治療学会誌,17(4), 190-194 (2005).
  • 三次元マクロ流路構造を持つ肝組織用ポリ乳酸スキャフォールド


    酒井康行,山下明泰
    Bio Industry,シーエムシー出版(東京),23(2), 27-33 (2005).
  • バイオアッセイの現状と課題―環境管理への利用促進のために―


    酒井康行
    環境浄化技術、2005-4(2), 6-9 (2005).
  • ヒト体内動態把握を目指すin vitro複合細胞培養システムの可能性


    酒井康行,藤井輝夫,迫田章義
    日本薬理学会雑誌,125, 343-349 (2005).
  • ディーゼル車排ガスの毒性とその評価法


    高村里佳,酒井康行
    ペトロテック(日本石油学会誌), 28(5), 322-326 (2005).
  • アビジン―ビオチン反応を用いた高密度な細胞組織の構築


    小島伸彦,松尾朋樹,酒井康行
    生産研究,57(2), 13-15 (2005).
  • 特集 環境科学会2003年会シンポジウム2「わが国での建設的リスクコミュニケーションのために」報告


    酒井康行
    環境科学会誌、17(4), 287-289 (2004).
  • バイオ人工肝組織の異所的な移植と再生


    小島伸彦,酒井康行
    再生歯科医療学会誌,2(2), 93-100 (2004).
  • A PDMS microfabricated bioreactor for perfused 3D primary rat hepatocyte cultures


    S. Ostrovidov, J. Jiang, Y. Sakai, and T. Fujii
    生産研究,56(1), 88-91 (2004).
  • Use of a perfusion coculture system consisting of Caco-2 and Hep G2 cell compartments for the kinetic analysis of benzo[a]pyrene toxicity


    Y. Sakai, O. Fukuda, S-H. Choi, and A. Sakoda
    ATLA (Special Issue), Supplement 1A, 99-104 (2004).
  • 三次元造型の再生医療への利用


    酒井康行
    再生歯科医療学会誌, 1(1), 12-21 (2003).
  • バイオアッセイの展望


    酒井康行
    水環境学会誌,26(7), 2-5 (2003).
  • 培養細胞を用いたバイオアッセイ(2)-水質管理への利用と課題―


    酒井康行,庄司良,迫田章義
    ファインケミカル,32(11), 12-19 (2003).
  • 培養細胞を用いたバイオアッセイ(1)-水質評価への利用と課題-


    酒井康行,庄司良,迫田章義
    ファインケミカル,32(10), 5-13 (2003).
  • モデル肺胞上皮を用いた大気汚染粒子の毒性評価


    清水啓右,富田賢吾,酒井康行,迫田章義
    バイオサイエンスとバイオインダストリー,61(6), 39-40 (2003).
  • In vitro臓器モデルとヒト環境応答評価への利用


    酒井康行,迫田章義
    生産研究,55(2), 127-133 (2003).
  • 大学における研究スタンスとは?


    酒井康行
    生物工学会誌(Germination),80(7), 323 (2002).
  • 水処理プロセスの改善に向けたバイオアッセイの利用


    金範洙,酒井康行,迫田章義
    生産研究,54(3), 215-221 (2002).
  • セル&ティッシュエンジニアリング,特集によせて,再生医療に工学者は何を寄与できるか?


    酒井康行
    生物工学会誌,80(5), 1-2 (2002).
  • 総括的指標としてのバイオアッセイ-その環境管理への利用-


    酒井康行,迫田章義
    化学工学会誌,66(6), 345-347 (2002).
  • 再生医学における肝細胞の分離・再構築法


    成瀬勝俊,酒井康行
    Surgery Frontier, 8(3), 309-315 (2001).
  • 培養細胞を用いた新規の環境評価・医療システムの開発


    酒井康行,迫田章義
    生産研究,53(3), 165-168 (2001).
  • 環境中化学物質の新たな管理体系をめざして


    酒井康行,庄司良,金範洙,迫田章義,鈴木基之
    生産研究,53(4), 237-242 (2001).
  • Human-cell-based bioassay for the environmental risk management


    Y. Sakai, R. Shoji, B.-S. Kim, T. Fujii, A. Sakoda, and M. Suzuki
    Garatama Workshop 2000 Conference Report, pp.104-105 (2000).
  • 細胞を用いる簡便・迅速なバイオアッセイの現状と課題


    庄司良,酒井康行,迫田章義,鈴木基之
    生産研究,52(2), 89-95 (2000).

  • 1989 - 1999

  • 環境水及び化学物質の複合毒性に関する定量的評価の試み


    庄司良,大村桂子,酒井康行,迫田章義,内海英雄,鈴木基之
    生産研究, 51(6), 21-24 (1999).
  • 細胞から組織へ


    酒井康行
    化学工学(R/Dフィロソフィーシリーズ), 63(4), 214-215 (1999).
  • 人工肝臓における肝細胞の固定化


    成瀬勝俊,酒井康行,針原康,鈴木基之,幕内雅敏
    外科,61(2), 169-171 (1999).
  • 生物機能の医療および環境評価への利用


    酒井康行,迫田章義,鈴木基之
    生産研究, 50(8), 1-5, (1998).
  • バイオアッセイによる水処理の評価


    鈴木基之,金範洙,孫晋彦,酒井康行,迫田章義
    生産研究, 50(3), 131-134 (1998).
  • High-cell-density suspension perfusion culture of porcine hepatocyte spheroids for a bioartificial liver


    Y. Sakai, K. Naruse, I. Nagashima, T. Muto, and M. Suzuki
    Animal Cell Technology Basic & Applied Aspects (Proceedings of JAACT'96), Etd. by K. Nagai and M. Wachi, Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, pp. 265-269 (1998).
  • 骨髄ex vivoの今後


    酒井康行
    生物工学会誌(バイオミディア), 76(8), 352 (1998).
  • 人工肝臓-この1年の進歩


    酒井康行,鈴木基之
    人工臓器, 26(6), 967-968 (1997).
  • A radial-flow type bioartificial liver immobilizing porcine hepatocytes with non-woven fabrics


    Y. Sakai, K. Naruse, I. Nagashima, T. Muto, and M. Suzuki
    Animal Cell Technology Basic & Applied Aspects (Proceedings of JAACT'96), Etd. by K. Funatsu et al., Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, pp. 297-301 (1997).
  • 培養ブタ肝細胞凝集体(スフェロイド)を用いるバイオ人工肝臓の開発研究


    酒井康行,成瀬勝俊,長島郁雄,武藤徹一郎,鈴木基之
    日本臨床, 55(9), 2451-2457 (1997).
  • 不織布充填型人工肝臓バイオリアクターを用いたブタ同種灌流実験の検討


    成瀬勝俊,長島郁雄,酒井康行,高暁江,須永昇,鈴木基之,武藤徹一郎
    肝臓増刊号(肝臓病学の最前線1997), pp. 319-323 (1997).
  • ヒト細胞の代謝活性に着目した環境汚染物質の迅速毒性評価


    鈴木基之,庄司良,酒井康行,迫田章義
    生産研究, 49(3), 162-165 (1997).
  • Development of a bioartificial liver immobilizing porcine hepatocytes in nonwovenfabrics and its ex vivo performance evaluation


    Y. Sakai, K. Naruse. I. Nagashima, T. Muto, and M. Suzuki
    Proceedings of the 5th World Congress of Chemical Engineering, Vol. II, pp. 767-772 (1996).
  • 動物細胞の形態変化による毒性評価の試み


    鈴木基之,三島浩,酒井康行,迫田章義
    化学工学(研究・技術ハイライト),60(8), 567-568 (1996).
  • バイオ人工肝システムの開発


    酒井康行,成瀬勝俊,長島郁雄,武藤徹一郎,鈴木基之
    化学工業, 47(5), 372-376 (1996).
  • Rapid and large-scale preparation of porcine hepatocyte spheroids and their functions in continuous suspension culture


    Y. Sakai, K. Naruse, I. Nagashima, T. Muto, and M. Suzuki
    Animal Cell Techonology: Developments towards the 21st Century (Proc. of the ESACT/JAACT Meeting Veldhoven, The Netherlands, 1994), etd. by E. C. Beuvery, J. B. Griffeths and W. P. Zeijlemaker, Kluwer Acad. Pub., pp. 1105-1110 (1996).
  • Growth inhibition and heavy metal accumulation in CHO cells


    Y. Sakai, M. Koibuchi, A. Sakoda, and M. Suzuki
    Animal Cell Techonology: Developments towards the 21st Century (Proc. of the ESACT/JAACT Meeting Veldhoven, The Netherlands, 1994), etd. by E. C. Beuvery, J. B. Griffeths and W. P. Zeijlemaker, Kluwer Acad. Pub., pp. 1111-1116 (1996).
  • 培養神経細胞の形態変化を指標にした農薬類の毒性評価


    鈴木基之,三島浩,酒井康行,迫田章義
    生産研究, 48(3), 147-150 (1996).
  • ハイブリッド型人工肝の開発


    酒井康行,成瀬勝俊,長島郁雄,武藤徹一郎,鈴木基之
    バイオサイエンスとバイオインダストリー, 53(9), 32-33 (1995).
  • 工学からみたバイオアッセイの有用性


    鈴木基之,酒井康行
    アニテックス, 7, 27-31 (1995).
  • ブタ肝細胞凝集体の大量迅速形成


    酒井康行,成瀬勝俊,長島郁雄,武藤徹一郎,鈴木基之
    生産研究, 47(3), 181-184 (1995).
  • A hollow fiber-type bioartificial liver using hepatocyte spheroids entrapped in collagen gel


    酒井康行,迫田章義,鈴木基之
    生産研究, 47(4), 216-219 (1995).
  • A hollow fiber-type bioartificial liver using hepatocyte spheroids entrapped in collagen gel


    Y. Sakai and M. Suzuki
    Animal Cell Technology Basic & Applied Aspects (Proceedings of JAACT'93), Etd. by T. Kobayashi et al., Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, pp.417-421 (1994).
  • ハイブリッド型人工肝臓,臨床応用進む


    酒井康行,鈴木基之x
    生産研究,46(1), 11-14 (1994).
  • ハイブリッド型人工肝臓,臨床応用進む


    酒井康行
    生物工学会誌(トピックス),72(3), 212 (1994).
  • Effect of protein adsorption on cell attachment on solid surfaces


    M. Suzuki and Y. Sakai
    Animal Cell Technology, Basic & Applied Aspects (Proceedings of JAACT'91), Etd. by H. Murakami, S. Shirahata and H. Tachibana, Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, pp.71-76 (1992).
  • 培養動物細胞の形態及び機能発現の制御に関する研究の現状と課題


    酒井康行,鈴木基之
    生産研究, 44(10), 1-8 (1992).
  • Selective formation and immobilization by re-attachment of floating spheroids of rat hepatocytes


    Y. Sakai and M. Suzuki
    Animal Cell Technology: Basic & Applied Aspects (Proceedings of JAACT'91), Ed. by H. Murakami et al., Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, 103-108 (1992).
  • Formation of multicellular aggregates of adult rat hepatocytes


    Y. Sakai and M. Suzuki
    Animal Cell Culture and Production of Biologicals (Proceedings of JAACT'90), Ed. by R. Sasaki and K. Ikura, Kluwer Acad. Pub., Dordrecht, pp.127-133 (1991).
  • 成熟ラット初代培養肝細胞における浮遊スフェロイドの選択的形成と再播種固定化


    酒井康行,鈴木基之
    生産研究, 43(8), 21-24 (1991).
  • 成熟ラット初代培養肝細胞におけるSpheroid形成と機能


    鈴木基之,酒井康行
    生産研究, 42(11), 14-17 (1990).
  • 接着依存性動物細胞の付着に及ぼす血清タンパクの影響


    鈴木基之,酒井康行
    生産研究, 41(3), 25-28 (1989).